
有給を2週間とるとき、同僚に申し訳ないと思わないといけないのか?
有給をぶち抜きでとることについて、私がヨーロッパで働いていたときと今で環境がだいぶ違うのでメモしておく。 ...
若手EU政治ジャーナリストがかんがえているアレコレ
有給をぶち抜きでとることについて、私がヨーロッパで働いていたときと今で環境がだいぶ違うのでメモしておく。 ...
海賊党欧州議員のジュリアが登壇したイベント「EUの事例から考える著作権の未来」。
4月4日に流出した「パナマ文書」の内容が世界中に波紋を広げています。
先日、「日本の著作権法をデジタルにアップデートしよう!『海賊版』を取り締まっても意味がない理由5つ」というタイトルで寄稿させていただき、...
昔ノリで書いた「著作権法ってなにが問題なの?」的なブログ記事です。 転載・拡散歓迎なので著作権法改正に興味ある、でもなにが根本的な問題...
しばらくブログを放置してしまった。 新年もはじまり、海賊党あっと欧州議会でのインターンもあと少し。本当にこのチームが大好きだから名残り...
界最大の海賊版ファイルシェアサイト、The Pirate Bay。トップページのこの画像は知っているという人も多いだろう
EUデータ保護規則のラポーター、Jan Phillip Albrecht 議員がこの法律の経緯をわかりやすく伝えるための動画をアップ。(...
前回の記事で取り上げたのだがおもしろいので再度まとめてみる。世界最大の海賊版ファイルシェアサイト、The Pirate Bayの創設者で...
日本でなかなか「ユーザーの権利を規定した著作権法」の話題が盛り上がらない理由として、キャンペーン方法の問題があると思う。この問題をわかり...